日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/4/28 4:19
- デッキについて
-
- コメント(0)
- 閲覧(14)
-
-
- ~デッキ内容~
XS+伏龍w、部隊数20
XS+水魚w、部隊数20
XS+諸葛夫妻w、部隊数20
SR+赤壁諸葛亮、部隊数20
SR+南蛮諸葛亮、部隊数20
R+張飛、部隊数13
N+黄権、部隊数3
Nトウ芝、部隊数2
N+伊籍、部隊数1
N伊籍、部隊数1
トータル部隊数120
総攻撃力:50999
総防御力:54324
総知力:83050
~コンセプト~
・知力を条件下でなるべく最大構成にする。
・その結果、計略発動条件を必ず得る。
・同時に相手の計略封殺機会を得る。
・後は自分の引きが悪くても、相手の引きが良くても泣かない。
~悩んだ点~
1、貂蝉デッキにするかどうか。
かなり知力勝ちすれば抑えられると思い、却下。
後、計略MAXの貂蝉を持ってなかったのとR+しかなくて二枚に出来ないため。
2、R+張飛の採用の可否
R+趙雲が攻防知高くて強く、同じ部隊数なのでかなり迷ったが、もし同じようなデッキに当たった場合、無双連携が発動したら勝つと思った。
R+麒麟児姜維もあったけど、計略1なのでびびったのと、似た構成のデッキと戦った場合計略差で負けるため採用しなかった。
結局、麒麟児姜維はいらなかったと思います。
張飛の代わりにR+貂蝉を入れてみようかとも考えたけど、どっちつかずだし部隊数も厳しいため止め。
最終的に実際にどれだけSR+&R+の無双連携が使えるか知りたかったから実験で採用した。
ちなみに軍師の献策は、
相手総知力を約13~14%down
レア度は発動率にのみ影響
です。
L&UR+でほぼ発動するようです。
UR+&UR+でもたぶんほぼ発動します。
SR+&R+で、詳しくメモしていませんでしたが、今大会では6~7.5割くらいの発動率でした。
レアリティのわりにはまぁまぁ?
~改善点~
XS+諸葛夫妻→L趙雲かL旧諸葛亮
XS+水魚→XS伏龍
他、部隊数1で埋める
かなと思いました。
特にL趙雲は入れるべきだったかもと感じます。
XS+諸葛夫妻はいらない子><
個人的には、呉が
覚醒孫策
覚醒甘寧
L太史慈
辺りがこの条件だと優秀そうなので、延びしろがあるのは呉国な気がします。
知力差と計略差を克服出来れば…。
呉国は一番デッキ編成が一番楽しそう。
BLはコスト圧迫がキツいため微妙な気がします。
計略同時発動の悩みは永遠に無くならなそう。
- ~デッキ内容~