医学オタさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/9/2 18:54
- マッシー池田の言葉に感動してる
-
- コメント(2)
- 閲覧(47)
-
-
- マッシー池田先生はかなり有名な方だが、一応紹介をマッシー池田(池田正行)
長崎大学医学部創薬科学教室教授
神経内科医、総合内科医。難解で取っ付きにくい神経内科をわかりやすく面白く解説している
彼が先日総合診療医ドクターGに出ていた
彼は研修医にこう語った。昔、『先生は若くて健康で、いいですね』と言われた患者に同情はするけど、共感出来なかった
何年も悩んだ
時系列で考えれば自分も老いゆくもの、死にゆくものであり、アルツハイマーやがんになるかも知れないものである
そう考えれば、いずれ死にゆくもの、病むかもしれないものとして患者に後輩として、共感を持って教えを請うことができた
それが医師には必要(患者は医師の教師。問診は患者から病歴を教えてもらう、身体所見は体に働きかけてその反応を教えてもらう)こんな要旨の発言だった
い
これは医師でなくても必要なことではないか。しかしいい事言うな
全くその通りだ
- マッシー池田先生はかなり有名な方だが、一応紹介をマッシー池田(池田正行)