Aいちさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/5/25 22:00
- 日本の、、、
-
- コメント(3)
- 閲覧(21)
-
-
- 教育を憂いすぎてやる気なくしてるなう。
教育&心理学系統の本を貪るように読んでる毎日、、、。
こんなことに気づいてしまっては、当然やる気失うわ
第3の教育か、この本の21世紀の子ども像?とかっていうタイトルのとこ読むだけでもずいぶん価値観が変わった。
比べる教育とか。ペーパーだけで問題解決能力つかないしな。
ドイツにはペーパーテストはないらしいし、スウェーデンの教育には驚かされるし
日本の教育はもはやオワコンだな
しかしこういった本を書いてる人のことを結局卒業した大学とかで偏見の目を持って判断してしまうほどに、日本の教育の餌食になってしまっている自分がいる
俺なんてまだまだ甘いな、
なんとかして、筑波入ってはやくこうした問題に取り組んでいきたい、
しかし、その筑波に入るためには平均評定4,3以上必要だという、矛盾を感じたけど我慢だな(T-T)
- 教育を憂いすぎてやる気なくしてるなう。