おかにいさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/6/22 21:26
    • お久しぶりです
    • コメント(0)
    • 閲覧(11)
  • "アバター"
    • 久々にここに来ました


      相変わらず重くてやりにくい…


      まぁ…頑張って書きます


      先日自分は二級整備士の試験に合格しました

      ということで…三年生ですww

      あといれたら一年半…

      一級課程に来たことに後悔が…


      だって難しいんだもん…

      まぁそんなことはいいとして…


      最近は梅雨時期とあってかなかなかマーチの修理が進まない…にもかかわらず
      雨は待ってくれない

      というダブルパンチな


      なので最近はなんとカメラにはまっています…


      憧れの一眼レフ…なんだかワクワクしますねww


      とりあえず今フィルムを一本撮り終ったとこ…

      初の一眼…(よりによって銀塩フィルム…)

      もう心配で心配で~

      そうそう…フィルム

      と言えば

      使い捨てカメラ

      あれってレンズ付きフィルムって名前なんですよね~

      ということでバラしてみました

      理由は簡単

      フィルムを取りたいから
      とりあえず分解してみたい
      カメラの仕組みを知りたい




      な感じで



      注意点…
      結構大きなコンデンサが入ってるので感電には本当にご注意
      300v位かな



      さてさて…

      とりあえずフィルムを巻くとしよう

      先ずレンズを光が入らないように

      塞ぎます

      巻いてシャッター切って

      巻いてシャッター切って…の繰返し

      ここでポイント

      0になってひたすら回すとフィルムは完全に中に入ってしまうので

      色々回しながらみた結果

      0の表示ちょっと手前

      そうするとフィルムはコロンと出てくるし

      小さいドライバーで引っ張って上げれば

      完成ww

      レンズ付きフィルムも普通の銀塩フィルムと同じく
      135mmを使ってるのですがとょっとした違い
      市販のフィルムは上の部分はツルツル

      使い捨てカメラの物はギザギザ

      というわけ

      結論…
      フィルムはほぼ同等品
      400円のクオリティにしてはなかなかの代物
      分解は簡単
      ネジを一切使ってないところがエコ
      ストロボの回路が画期的!?

      な感じでした

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

おかにいさんの
最新日記

おかにいさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記