音速青さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/1/5 2:38
- あけおめ
-
- コメント(1)
- 閲覧(39)
-
-
- 旧年中は放置しまくりでしたが今年は…自信がない
さてmyフォレスターはZERO SPORTSのフライホイールを付けたよ
何故ZEROか?理由はSTIのフライホイールをお客さんの車に装着したけど劇的な変化が得られなかったことが大きな理由
ZEROのフライホイールは重量をノーマルの約半分にしているんだけど通常単純に半分にしたらとてもアイドリングが不安定になるけどそこは長年スバル専門でやってるZERO…その辺はぬかり無し
純正クラッチメーカーのEXEDYとのコラボレーションでクラッチシステム全体でのバランス取りをして大幅なフリクション低減を実現させたんだ
それに通常フライホイールを軽量化すると低速トルクが落ちるけどZEROのフライホイールはフリクション低減の影響で逆にトルクアップしている
つまり回転抵抗が減った分が伝達力に反映されるからトルクが上がるということなんだ
おかげで1500rpm以上(厳密には1440rpm以上)あれば加速可能という化け物エンジンになってしまった
しかもブースト0.6kpaで…
いろんな意味で楽しみになってきた…
- 旧年中は放置しまくりでしたが今年は…自信がない