リテールさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/9/7 13:13
    • 地震と原発の話
    • コメント(0)
    • 閲覧(31)
  • "アバター"
    • ニュース日記 について:
    • 「震源近くの断層帯で発生した地震ではない」地震調査委
      NHK NEWS 2018年9月6日 22時35分

      北海道で震度7の揺れを観測した地震について政府の地震調査委員会は「震源の周辺にある断層帯で発生した地震ではないと考えられるが、今回の地震によって周辺では地震を起こしやすくなった場所があると考えられ、今後も注意が必要だ」としています。

      政府の地震調査研究推進本部の地震調査委員会は6日夕方から臨時の会合を開き、今回の地震のメカニズムなどを検討しました。

      その結果、今回の地震の震源の周辺にある「石狩低地東縁断層帯」との関連について、「今回の地震の震源が比較的深いことや断層帯との距離から、石狩低地東縁断層帯で発生した地震ではないと考えられる」としました。

      そのうえで「今回の地震によって周辺では地震を起こしやすくなった場所があると考えられ、今後の地震活動に十分注意が必要だ」としています。

      地震調査委員会の委員長で東京大学地震研究所の平田直教授は記者会見で「揺れの強かった地域では今後1週間程度、最大震度7程度の地震に注意が必要だ」と改めて呼びかけました。

      (引用ここまで)

      あの揺れが断層地震ではないのだとしたら、断層の有る無しで危険度を測る事に意味は無いよな。

      断層と原発を結び合わせて停止させる話は、原発反対派のこじつけであって意味は無いと思っている。


      あと、柏原発が外部電源喪失し福島の二の舞いになる危機だったという報道もあるが、
      福島の事故は、非常用電源が津波の水を被って停止した事が原因であって、
      柏も福島も地震の揺れにも外部電源喪失にも問題なく耐えている。(非常用電源は動いている)

      全く関係の無い話で危機を煽って、原発反対に無理矢理結びつけているだけだ。
      報道として非常に悪質であり、悪意を感じる。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

リテールさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記