日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/5/5 18:24
- 橋
-
- コメント(2)
- 閲覧(40)
-
-
- なんか橋ってややこしいよね
端、箸、橋
どれも「はし」それにさ
滑舌やイントネーションが悪い人は上手く相手に伝わらないし
昔話の一休さんだっけ
それでもあったよね
ある「橋」に
「このはしわたるべからず」って書いてあったんだって
だから他の人は「橋」を渡らないで
遠回りをして別の橋を使って川をわたっていたんだって
でも一休さんはその看板を見てその橋の真ん中を渡ったんだって
彼曰く
橋の端を渡るなってことでしょだって
無事に渡れたからいいようなもの
とても危険なことだと思ったんだけど
それは気のせいなのかな
まぁとにかく「はし」って怖いものなんだよ
橋の上ではよくバトルとかあるし
ほら
子供の先生が吸血鬼と闘ったり
人の刀を奪う人となんだか身軽な人が闘ったり
オルゴールを巡って闘ったり
とにかく橋は危険なんだよ
甘くみたら大変なことになるよ
皆さんわかりましたか
(橋を作り続けて30年 男性談)
※この物語はフィクションです『リンク:その他の作品はこちら』
- なんか橋ってややこしいよね