日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
松本一さんのプロフィール
更新する- ニックネーム
- 松本一
- 地域
- 香川県
- 職業
- 会社員
- 趣味
- 人間観察
- 星座
- さそり座
- 血液型
- A
- 誕生日(年齢)
- 11月15日(45才)
- 自己紹介
- ラーメンが好き。睡眠が好き。雪山が好き。の食う寝る遊ぶの三冠王です。
ただ、生きるために仕方なく仕事してますが、それが一番生活リズムのウエイト占めててやりきれません
一問一答(44項目中1~10項目目を表示)
一問一答はありません
最新日記
最新の日記はありません
最新アルバム
マイアルバムはまだありません
伝言板
-
2020/2/24 7:29 けん [あいさつより]松本さんおはようございます。確かに同一労働同一賃金はメリットがあってもデメリットの方が大きいと思います。人件費の高騰は大企業でも中小企業でも利益がギリギリの所はリスクもでかいし倒産する可能性もあるから国が対策しないと倒産する会社が増えるばかりではなく失業者も増えるからそうなると日本も危ない状況に陥るから日本政府はしっかりと対策するべきですね、安部さんが働き方改革で法案を作ってるけどどれもリスクありだから安心してません。
-
2020/2/6 0:00 灯澄 [あいさつより]松本さん、こんばんは。今月も宜しくお願いします。昨日から二十四節気の始まり、「立春」に入りました。読んで字の如く、暦の上では春という事です。とは言え、まだまだ氷点下の日もあれば、雪の日もありそうです。2月の事を「如月(きさらぎ)」と言いますが、“着物を更にたくさん重ね着する”という意味の「衣更着」に由来するとも言われています。暖冬とは言え、何枚着込んでも空気が肌を切るように冷たい毎日。でも、縮こまらずに草木を見上げて見てみて下さい。葉っぱが落ちきった枝の先に、小さな蕾を見つける事ができるはず。まだ固い蕾ですが、小さな春の兆し。春はすぐそこまで来ています。春と言えば、新学期や新生活をイメージしますが、4月の年度替わり一般的なので、2月や3月が年度末と言う考え方も多いでしょう。ついつい忙しくバタバタしがちですが、意識して立ち止まり、移ろう季節、小さな春の訪れを感じたいものですね。
-
2020/1/27 23:40 灯澄 [あいさつより]松本さん、こんばんは。 今週も宜しくお願いします。 雨は大丈夫ですか? 凄い降り方ですね、明朝まで残りそう・・・。 外出時は気をつけてお出掛け下さい。
あいさつ
あいさつ履歴はありません