MARTYさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/6/5 3:36
- 遊戯王環境
-
- コメント(0)
- 閲覧(26)
-
-
- 魔導
環境初期こそ魔導一色だったものの征竜という対抗馬が現れ、そのシェアは逆転するまでになりました
しかし、逆転したCSでジョウゲンを使用したシステムを用い上位を独占しています
今、現在は魔導征竜両方に機能する魔法使いであるカイクウの採用
そしてメインの動きであったジュノンの減少により、メタビのような動きをしています
またEXPで登場したクレッセンの獲得により、最大の敵であった事故が減少し、安定感を得ました
征竜
征竜はメインから闇デッキを搭載し、その闇媒体となるビッグアイへのアクセスのしやすさから一躍トップメタへと躍り出ました
しかし、その結果ミラーマッチによる闇デッキの弱さが露呈し、頭を悩ませることになります
そして魔導側に積まれるジョウゲンに対し、ドロールを積んで対抗します
クレッセンが来るまではそれでも安定性で勝っていた征竜もクレッセン来日とともに魔導の安定性に闇デッキを積まざるを得なくなり、安定性を失っていきます
ヴェルズ
征竜への相性の良さから注目されるも魔導と征竜へのメタのズレから板挟みとなり苦しむことに
鉄壁も自分の首を絞めることにもなりかねないカードで相性がいいとは言えません
トップから引きずり落とされた魔導がクレッセンにより返り咲いた形と言えます
エトワールはただでさえ不利がついていたヴェルズがさらに不利になるというカードでヴェルズプレイヤーは苦しむことになります
安定性を得た魔導にアドバンテージの面で上まわるデッキはなく、アドバンテージの概念を無視する征竜もまたジョウゲンとカイクウに対する回答を出せずにいます
征竜の出した答えにブラホがあるのですが、それに対する答えを僕なりに出した結果メイン賄賂で
ミラーフォースさん等がサイドに置いたスタロでは闇をケア出来ないこともあり、微妙に感じていたところ、このプランに至りました
魔導は相手を詰ませるデッキでなにをされても勝ちのような盤面を作っていきます
それの数少ない裏目が闇ブラホ嵐でこれをもらうと詰ませようと作った盤面が崩壊します
また征竜の超再生のような打たれると手札誘発により返し支障の出るカードに対しても有効で、かなり強く感じました
- 魔導