日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/1/4 21:57
- 引きこもりな年末年始アイテム
-
- コメント(7)
- 閲覧(31)
-
-
- 姫とフニャフニャごろ寝する私。
元から掃除洗濯を含めた家事全般をルーチンワークにしてる旦那様。
お互いに職から離れているから空き時間が苦痛でしかないんだけど
姫を放置してランニングやら運動は出来ないし…
【第7回 持て余した時間を何かで解消しよう家族会議】
~令和元年の年末年始~
気分だけでもガッツリ動こう! ←私
最近、スマホとかタブレット端末のゲームに飽き気味だから新ジャンルに挑戦。
PCゲームに挑戦してみるか…
旦那様に相談。
デスクトップだと机に固定になっちゃうからノートPCをセレクト。
私のノート(MacBook Pro)だとゲームに適さないらしいから
新規購入を考えたんだけど適した機種がわからない。
旦那様曰く『餅は餅屋』って事で知人の電気屋さんにLINEで質問
『なんとなくPCゲームがしたい。
持ち運び可能なノートPCがいい。
容量は多めでグラフィックとかにストレスを感じない機種。
候補として3機種くらい教えて欲しいス!』
同じ文章で義母あーちゃん、ゲーマーな同僚に相談したら
4人からの返答で4人とも候補に入れてきた機種が
GALLERIAって機種で初心者向けのゲーミングノートPCとしては性能が結構高いらしい。
デスクトップにすればもっと選択肢が多いらしいけど
部屋に固定されちゃうと自由度と実用性が低いのよね。
で、便乗して義母あーちゃんと旦那様Jr.が一緒に購入するらしく
知人の電気屋さん経由でGALLERIAって機種を3台購入。
同じ機種だと一緒に遊ぶ時にPCを間違えそうだから
私のPCにはiPhoneを購入した時に付属してた用途不明な林檎ステッカーをペタリ。
私とあーちゃんがノートPCで遊んでる隣で
通販で購入した本をケタケタ笑いながら読書する旦那様。
『その本って…笑う要素なんかあるの?』って聞いたら
『著者の視点からの捉え方だから仕方ないけど内容が稚拙。
自国を美化し過ぎ。ファンタジー要素がまだまだ抜けていない。
掘り下げが全然足りていない。
原文本は75点。翻訳本は70点(翻訳が微妙な箇所が多々あるらしい)
正確性は抜きにして歴史の一部概要としてはアリな本。
が、鵜呑みにすると痛い目に合う微妙本。』
らしいス(-_-;)
まぁ、私が読む事は無いからどうでもいいけど
そもそもハングル読めんし喋れんし。
年明け早々だけどピクニックとかアウトドアが出来る春が待ち遠しいス!!
- 姫とフニャフニャごろ寝する私。