Dokさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/8/11 11:19
- 猪苗代湖2
-
- コメント(0)
- 閲覧(12)
-
-
- 展示の延期が伝えられた7月上旬から何とも緩んでしまったものだ。しかし、その頃からだったであろう。猪苗代湖には、行っておかなくてはなあ・・・と思っていた。それを実行できる時間、以前ならフラっと行ってフラっと戻って来れた場所、それがかなり遠く感じるものだ。自宅から現地まで片道約120Km、距離の問題ではない。社会的状況や仕事の状況が猪苗代湖を遠ざけていた。
仕事の状況に関しては、溜まっていた仕事をほぼ全て片付け、安心して行ける状況は作ったつもりである。しかし、社会的状況はどうだろう・・・以前のようにゆったりと猪苗代を満喫して・・・と言う訳には行かない。まず、朝、早くに出発する事、必要ある時以外は車から降りない、となれば向こうのコンビニに立ち寄る事が無いように準備はして行かなくてはならない。ああ、郡山の49沿いの食堂でラーメンでも食おうか、いや、猪苗代に行くのだからあの店の広東麺か?と言う選択肢も当然無し。人との接触は極力避けよう。
そんな事を考えながら午前7時に家を出る。湯本インターに入る手前のセブンで飲み物や朝食を揃えていざ湯本インターへ・・・ETCを越えた所で「ああ、高速に乗ると言う事は大音量で音楽を聴いて良いんだよな」と、カーステレオを着けてOlivia Lufkinを大音量で流す。湯ノ岳パーキングで朝飯を食い、再び発車。ジャンクションを曲がる、薄緑の橋を渡る、差塩パーキングを通過・・・昨年度まで毎日毎日通っていた道なのだが・・・遠い。3月末まで、こんな往復をよくやってたもんだ。しかし、それをやってでも行く価値は充分にあったなあ・・・などと考えていると郡山のジャンクションを抜け、長い長いトンネルを抜けると磐梯山が出迎えてくれる。心の中で「すみません。こんな時に来てしまって・・・。」
- 展示の延期が伝えられた7月上旬から何とも緩んでしまったものだ。しかし、その頃からだったであろう。猪苗代湖には、行っておかなくてはなあ・・・と思っていた。それを実行できる時間、以前ならフラっと行ってフラっと戻って来れた場所、それがかなり遠く感じるものだ。自宅から現地まで片道約120Km、距離の問題ではない。社会的状況や仕事の状況が猪苗代湖を遠ざけていた。