双魚緑憂☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/7/11 13:08
- ☆双魚さん的ゲーセン昔話
-
- コメント(2)
- 閲覧(16)
-
-
- ☆昔話を書いてみます。
少々長くなるかもw
我が田舎、愛媛県宇和島市にて、
ストII常連が少々出来たゲーセン「S」にて
交流ノートを設置。ストIIダッシュに
なる少し前、91年か92年。
以後「ノート管理者」という立場に。
立場ってほど大袈裟なものでは無いが(^^;)
「ゲーセン=不良の溜まり場」的な
イメージもまだまだ強かった時代、
宇和島警察署の人に名刺を貰い話を
聞いて頂いたりも。知らない高校生に
「でけぇツラしてんじゃねぇぞ!」と
絡まれた事もw
この「S」店でのノートを切っ掛けに
出来た常連は20人くらい。
M高勢、Y高勢、JN中勢、社会人勢、
女の子も少なからず居て…恋愛関係で
ギスギスした事も(>_<)
JN中勢が高校生になり卒業して
宇和島市外に出て常連客があまり
居なくなり…ノート撤去。
96年頃に「K」店にノートを新たに設置。
鉄拳2で常連がすでに居て賛同して
くれたのも良かった。
僕個人的にはウチから「S」店よりも
さらに2kmほど遠い所でしたがw
98年のパカパカパッションが常連内で
異様に流行り新規常連も増える(*^_^*)
「K」店ノートの常連はほとんど社会人勢。
音ゲー勢と鉄拳衆に若干の溝があった
気がしなくもない…。
そしてパカSP辺り(99年後半~00年前半)
からの新規常連・高校生勢が。
ある程度仲良く出来てましたが、
ノートの在り方について僕含む社会人勢と
対立(>_<)
結局その対立を上手く収める事が出来ず、
00年春頃にノート撤去の決断。
この「K」店にはウチから遠かった
せいもあり僕自身行く回数も減り
常連客も減り… 01年頃以降
新作ゲームの入荷がほぼ無くなる。
対立の件、僕ら古参常連「一見客や
新規客からどう見られるか考えような」
新規常連「自分らが楽しけりゃいいじゃん」
って話だったので僕は今でもそれは
違うと思ってる。でももう少し感情的に
ならず話し合い今後を模索したかったなぁ
とは思う。そこは反省。
昔話を長々と書きましたw
ゲーセンという場所を好きで通ってた、
今もゲーセンで「遊ばせてもらってる」者
として、微力ながらも何かを発信
出来れば~くらいには
思っております(*^_^*)
- ☆昔話を書いてみます。