赤い猿♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/1/16 17:23
- 身内・親戚に、ク〇が居ると大変ですね…。
-
- コメント(3)
- 閲覧(34)
-
-
- 去年、生まれて初めて弁護士に相談しました。
生きてるうちに、弁護士にお世話になることは無いと思っていました
一昨年の6月、父方の祖母が亡くなりました。
こう書くのもなんですが、その祖母の遺産のことで伯母(父の姉)と揉めています。
私達家族(母、弟、妹、私)は、父方の祖母と伯母(父の姉)が嫌いです。
〇してやりたいくらい憎んでいます。
私の父は、2000年の9月に亡くなりました。
当時、私達家族は父方の祖父(この時には、すでに亡くなっています。)が、30年以上前に建てた家に住んでいました。
父方の祖父母は、祖父と父がお金を出しあい、祖父が建てた家の隣に建てた築10年以上の家に、住んでいました。
父が亡くなった頃から、父(祖母にしてみれば息子、叔母にしてみれば弟)は家族だけど、父の妻と子供達は他人と思っている祖母に、「主が居なくなったんだから、いつまでも家に居られないよね。」と言われるようになり、父が亡くなった3年後、伯母から「私が母の面倒を看ますから、出て行ってください。」と電話がかかってき、祖母に「この家の土地は〇〇(伯母)のもの、この家は私のものだから、あんた達は出て行け!」のようなことを面と向かって言われたので、家を出ました(世間体を物凄く気にする祖母と伯母は、親戚や近所の人に私達家族が自分達の意志で出て行った、と言っていたそうです。)。
このことがきっかけで、家を追い出されてからは祖母と伯母とは、付き合いがありませんでした。
一昨年の6月11日、午前8時過ぎに家でテレビを見ていたら、父の従兄から祖母が亡くなった、と電話がかかってきました。
父の従兄が出ろと煩かったので、渋々祖母の葬儀に出ました。
祖母が亡くなってから1年以上が経っても、伯母から祖母の遺産のことで話しが無かったので、去年の7月28日、毎月開催している弁護士の無料相談会に母と私で行って来ました。
それから、弁護士とちょくちょくお会いしています。
そして今日、裁判になることが決りました。
最近、お気に入りの毛抜きが行方不明で困っているところに、この決定です。
不幸って、続く時は続きますね
- 去年、生まれて初めて弁護士に相談しました。