げげんちょ♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/17 9:19
- 一月一千(続き)
-
- コメント(0)
- 閲覧(2)
-
-
- (前の日記の続き)
阪神大震災が起きた時、当時自分は高校生でしたが、何か思うところはあったと思うんですが、具体的に行動を起こす事はありませんでした。
今思うと、何か出来る事があったはずやのに…、行動を起こす勇気があればと後悔の念をもっています。
ただ、この度またこのような事態が起こり、もう傍観者ではいられない、一人一人が勇気をもって行動を起こさないといけない時だと感じています。
ただ、被災地まで行き、直接何か援助できるかとゆうと、今の段階では恐らく何もできんやろし、逆に邪魔になり迷惑がかかる思います。
本当に頭が下がる思いなんですが、自衛隊や警察、消防の方々にお任せする他にないかと思います。
でもそんな中であっても、自分や一般人でも、義援金などで、そうゆう方々の活動を支える事はできると思います、後方支援とでもいいますか。
今は支援を通して、国民一致団結して、被災地の救済に尽力しなければと思います。
今こそ人々の間の絆が深まり広がる事が重要になってくると思います。
今こそ人々の間の絆が深まり広がる事が重要になってくると思います。
阪神大震災の頃と違い、今はSNSにより、多くの人々と繋がり、情報なども共有しやすい時代になったかと思います。
これを活用しない手はないと思います。
SNSの力を信じたいと思ってます。
(次の日記に続く)
- (前の日記の続き)