みくるんべさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/3/11 19:02
    • 3月11日
    • コメント(1)
    • 閲覧(14)
  • "アバター"
    • あれから三年。
      被害にあった人、あわなかった人、様々だと思うが、あんなのはもう見たくない。
      被災されたかたは、本当に辛いと思う。
      それにくらべ俺なんかは、平和の上にあぐらをかいている、多分俺だけじゃなくほとんどの人がそうなんだろう。
      ただ、被災された人の中には被災者という事にあぐらをかいている人がいると思う。
      たしかにとてつもない被害で、俺も復興の手伝いに行ったが、俺の頭では処理しきれない事態だった。でも、少なくとも我々だって被害を受けている。東北三県に比べればなんてことない事かもしれないが、被害が出ているのは事実だ。
      確かに、原発があるわけでもなく、津波の壊滅的な被害を受けたわけでもない。
      原発事故の放射線で未だに帰れない人がたくさん居るのも分かっているが、震災がなければ原発があるという理由で多少の恩恵があったはずだ。
      それなのに、そんな事は一ミリも言わない。みんな人のせいにする。
      学校で子どもが被害に遭い亡くなったのは学校、役人のせい。原発があるのは電力会社のせい。なんでもひとのせいにする。かと言って、原発が100%必要とも思わないが、じゃぁ、あの時自分だったら適切な判断が出来て子ども達を全員避難させられたのか、原発建設をなぜ容認したのか、偏った考えなのかも知れないけど、保証は確かに金になるかもしれないが、賠償、賠償と裁判して少しでも多く金を貰おうとしている人をニュースで聞くと、被災されても必死に頑張っている人達を冒涜しているような気がする。
      被災されて子どもを亡くされても、悲しみとともに頑張っている人達がたくさんいるなか、人のせいにして金をとろうとしているのはどうかと思う。亡くなった理由、被災した理由が知りたいのなら、金をとらなくても良いんじゃないかと思う。誰もが想像もしていない自然災害で結果論で言うのはどうなんだろうと思う。自分が被災してないからこんな考えなのかも知れない。悔やんでも悔やみきれないと思うけど、被災させたくて被災したわけではないと思う。
      これから先、またどこかで災害がおこるが、東日本大震災を教訓に色々と考えていきたいと思う。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

みくるんべさんの
最新日記

みくるんべさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記