日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/11/5 19:54
- ナポリタンのレシピo(^-^)o
-
- コメント(0)
- 閲覧(10)
-
-
- 少し手間をかける事で、意外と簡単に作れたりしますo(^-^)o
家庭用コンロの火力が弱いトコを補う作り方です(^0^)/
2~3人前
材料
玉ねぎ→小さめのを1個
ピーマン→2個
ソーセージ・ウインナー→好みの量を(自分はウインナー4~5本程度)
パスタの麺→3束
手順(1口コンロでも作れる手順です)
1→
玉ねぎとピーマンを全て繊切りにし、ソーセージやウインナーも適当なサイズに輪切りにします
2→
1で切ったものを、先にフライパンで炒めます(^0^)/
順序は、玉ねぎとソーセージを同じタイミングで炒め、ある程度火が通ったら、ピーマンを最後に加え、少し蒸す程度でOKですo(^-^)o
終わったら、小皿にでも移しておきましょう♪
3→
麺を湯がきます(^0^)/
麺1束につき、食塩小さじ1杯入れる湯がき方が、パスタを湯がく際の定番なので、今後の参考にして下さいo(^-^)o
なお、腎臓の弱い方は、塩を抜いても大丈夫です
4→
今度はフライパンで、
普段皆さんがナポリタンで使う量のトマトケチャップとバター(大さじ2杯)と砂糖(大さじ1杯)とソース(小さじ1杯)と醤油(1杯)を加えます
これにお酒とお湯を少量加えて引き延ばしつつ、煮詰めます(^0^)/
(煮詰める事により、ケチャップの甘さを引き出しますが、家庭用コンロだと限度があるので、砂糖を加える形になります)
5→
4で出来たトマトソースの中に、3で湯がいた麺を入れ、炒めます(^0^)/
6→
最後に1で炒めた野菜とウインナーを、5で炒めた麺に加え、もう少し加熱すれば完成ですo(^-^)o
- 少し手間をかける事で、意外と簡単に作れたりしますo(^-^)o