黎明さんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2009/10/14 16:29
    • 言わせてもらいます
    • コメント(1)
    • 閲覧(36)
  • "アバター"
    • 私は野村支持者です。でもだた彼の言動全てを支持しているわけではない。
      今回の一連の騒動では野村氏のフロント批判とかもありかなり見苦しく見える。
      正直ノムさん『ちょっと言いすぎ・やりすぎ』と思ってますが、そもそもこうなった一番の原因はフロントの無能、無責任からでしょう。

      球団創立初めてCS進出し、監督・コーチ・選手・ファンが一つにまとまりCS、日シリへと盛り上がっていたところに監督解任発表。
      それに伴い最終戦でのセレモニー中止。
      リンデン騒動にしても彼に対しペナルティーなしで、謝罪の時も彼の身なりに注意することもなかった。

      どれも有り得ない事

      監督が来季の契約について話し合いたいと言っても無視するばかり。
      監督からすれば『今季まで』と解っていても球団代表やオーナーが『CS進出して我々を慌てさせて下さい』や『日本一になったら続投をお願いしに行きましょう』と言われたら『続投出来るのかな』と思いますよ。

      また監督からすればあと一年出来るかどうかで選手の起用方法は違ってきます。だから明確な方針が知りたかったと思います。にしてもフロント批判はいきすぎですが…。


      島田オーナーは最終戦の翌日に正式会見を行うと発表しながら立場が危うくなると一方的に会見中止し、小物・チキンを発揮しました。

      これで田尾・野村と二代続いて正式な解任理由も発表されず、フロントからファンに対する説明がうやむやになりました。

      正直、私も監督が解任されるのは解っていたから仕方ないし従います。
      しかし、島田・米田の両球団首脳はちゃんと出てきて全てを釈明しろ。(特に島田)
      そして監督と共に辞めろ。野村だけが辞めるのはおかしいだろ。
      出てこい島田(怒)

      それとも新規加入の預り金が5年後に返ってきたら身売りするからファンはどうでもいいってか?

      監督は最後に『イーグルスは好きだけど、楽天球団は嫌いだ』と言った。それは私も同意見です。まぁそれについては野村一年目から思ってましたが…。

      でもこんな球団でも感謝の気持ちはある。
      野村の失地回復、名誉挽回の機会を与えてくれたのは大感謝ですし、『プロ野球なんてどうでもいいわ』と思っていた私にもう一度プロ野球に興味を持たせてくれたことはありがたかったです。

      楽天球団ありがとう。

      そして野村監督。お疲れさまでした。そしてイーグルスをちょっとだけ強くしてくれてありがとう。

      クソ球団のお陰でCSは厳しい状態になりましたが、イーグルスの力を信じたいと思います。



コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

黎明さんさんの
最新日記

黎明さんさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記