∞ルルド∞さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/21 16:20
- 春分の日
-
- コメント(2)
- 閲覧(45)
-
-
- 今日、春分の日は昼と夜の時間の長さがほぼ同じになり、太陽が真東から昇って真西に沈む日です。仏教では私たちが住む煩悩の世界は此岸(しがん)、悟りの世界は彼岸(ひがん)と呼ばれます。「暑さ寒さも彼岸まで」と言う通り、お彼岸を過ぎると夏の暑さや冬の寒さがやわらぎ、過ごしやすくなります。
マヤ族の考え方によると、1年は春分の日からスタートします。彼岸は霊界の門が開いている時期なので、願いが叶いやすくなるそう。この世でイメージしたことは、まず霊界に刻印されてから、この世に物理的に現れると言います。
かつて中南米で栄えたマヤ文明は、高度な天文学や建築の知識を持っていたことで知られています。マヤ暦では来年は大きな節目とされ、映画「2012」も公開されたので、関心のある方もいるのではないでしょうか。
春分の日を過ぎ、昼の時間が長くなるにつれて、自然界の全ての営みが活性化されます。心華やぐ季節、叶えたい夢を強く思い描いてみてはいかがでしょうか。
以上、スピリチュアルサイトから転載しました
- 今日、春分の日は昼と夜の時間の長さがほぼ同じになり、太陽が真東から昇って真西に沈む日です。仏教では私たちが住む煩悩の世界は此岸(しがん)、悟りの世界は彼岸(ひがん)と呼ばれます。「暑さ寒さも彼岸まで」と言う通り、お彼岸を過ぎると夏の暑さや冬の寒さがやわらぎ、過ごしやすくなります。