銀の戦士さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/5/25 21:15
    • 痺れる攻防、原の読み切り勝ちの最終回
    • コメント(0)
    • 閲覧(233)
  • "アバター"
    • "5月25日の『巨人vsオリックス』戦" について:
    • 無死一、二塁、同点のランナーは足の速い坂本。バッターは長打力のあるロペス。

      普通に考えたらこの時点で勝負しても全然ありだけど、ここでネックになるのがロペスの得点圏。期待が全くできない数字でもないが、足が遅い上に相手が平野とあれば併殺の可能性も高い。

      が、六番の亀井は得点圏六割越えと非常に勝負強い。長打率に関してはまあ並みだが、一死二、三塁となればワンヒットサヨナラも可、すなわち長打は必要ないし何より亀井自身がノーパワーというわけではない。

      無論森脇或いはバッテリーが得点圏での勝負強さを知っていたなら、敬遠された可能性もある。だが、いかに村田がチャンスに弱く現在ケデブ化していても一点差満塁では変化球や配球に大きな制約ができてしまう。加えて、巨人が西村等リリーフの手駒をまだまだ残していたのに対しオリックスは平野以降の投手は数段落ちる。同点は仕方ないと割り切るには、あまりにも厳しい状況下。これで一死満塁という状況を作るのは、亀井との勝負以上にギャンブルな部分がある。

      つまり、原の読み切り勝ち。なんというか采配の妙を見た気がした。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

銀の戦士さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記