とよにゃんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2022/3/25 21:25
- 輝ける未来に
-
- コメント(0)
- 閲覧(10)
-
-
- 福祉系の仕事をしていると、だいたい周りからは「凄いね」とか「偉いね」とか言われたりするけど自分は全くそう思わない。
興味があって始めたわけだけど自分は別に福祉系の仕事をしたくてしているわけではないし、根本的に生活の為に働いているわけだし。
けれど、どんな職種でも昔から仕事に対しては、ある程度、誇りを持って働きたいと思っている。
「あなたに任せて良かった」って言ってもらえるのって凄く嬉しいしモチベーションも上がるから。
出世欲とかは全くない。
管理職は頭が疲れるし他人の事まで考えなくてはならないから嫌なのだ。
人件費、面接、教育、発注、売上...とか煩わしい。
自分はごく普通に働いて普通の給料を貰えたらそれでいいのです。
譲りたくない信念みたいなものはあるけど向上心は無いから「凄い」も「偉い」も無い。
色んな想いや考えがあって今現在は福祉職で働いているけど、この先はわからないなぁ。
というのも今の職場は夏の賞与を貰ったら退職しようと思ってて、今から似たような福祉職の求人を見たりしてるんだけど、働きたいな~って思えるところがあんまり無いんだよね~。
とはいっても働かないわけにはいかないから、どこかしらに転職することにはなるんだけどさ。
今、新たな試みとして勉強したいことがある。
まぁ習い事なんだけど身に付けたらもしかしたらまた違う仕事に就けるかもしれないし幅が広がるかなと。
習い事っていうとガキの頃は、サッカーやったり、そろばんとか英語教室とか通ってたけど、今思うとどれも中途半端で終わったし経済的に親に迷惑かけたけど、今は自分の稼いだお金で何でもできるわけだよな。
自分、独身だし彼女も居ないし、だったら少しでも興味があるものをどんどんやってくのもいいじゃないか!
一度きりの人生なんだよ。
後悔少なく楽しいはいっぱいで過ごしたいのだ。
- 福祉系の仕事をしていると、だいたい周りからは「凄いね」とか「偉いね」とか言われたりするけど自分は全くそう思わない。