D@!k!さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2023/6/29 13:09
- 今度来るとき電話して
-
- コメント(0)
- 閲覧(9)
-
-
- この後はとりあえず記憶があるうちにザクっと書き残す。
散文なのでまた後で適当に直す。
ポジションが決まらず会場内をウロウロ。
とりあえず上手後方で待機。
ほぼオンタイムで暗転、メンバーが出てくる。
五十嵐、太った。マキリン、老けた。たいこは金髪じゃなくなってた?まあ老けた。
みんなアラフィフだもんな。
イエロウから始まって、上手が音悪かったので中央のPA付近に移動する。
セットリストは知ってる。
五十嵐ジャズマスなんだ。
不眠症、HELL-SEE、と徐々に昔を思い出し、懐かしく思う。
なんとなく斜に構えた態度を取りたくて、柵にもたれかかって頬杖を付いて聴いてた。
シロップに助けられた人間のその後として、
あまり浸りきらないこと、もう必要としてないことを示すことが
自分なりの誠意な気がした。
適当にノリながら聴いた。
マキリンは演奏しながらアンプのツマミいじってた。
HELL-SEE後、フロアから「がっちゃんおめでとう」の声。軽く手を上げて応える。
というか演奏が上手い。ほぼ音源通り。
たまにフレットズレてたけど、見守るような気持ち。
末期症状のアルペジオとか結構難しそうなんだけど。
ただサビの裏声は危うかったな。
中畑のMC。
「20年前のTシャツ着てる人とかいて、うわあ~って。
20年前も聴いてた人いる?(結構手が挙がる)うわあ~。」
「もうみんな次の曲とかも分かっちゃってる訳でしょ?」
スティックカウントからローラーメットが始まる。
しっかり声出てたしロックスターしていた。
I'm 劣勢のイントロはワーミー踏んでたんだな。
「30代行くまで生きてんのか俺」って。
あんた50だし、俺はもう31になるよ。
(This is not just)Song for me、月になって、ex.人間
この3曲の流れが一番好き。
小さな声で口だけ動かしながら聴く。
五十嵐の伝説の左足みたいに足でリズムを取って。
ちょっとだけ音源よりギターの音が固めだったかな。
シロップは昔の写真みたいなもので、思い出の中に居たらいい。
ART-SCHOOLもフジファブリックもそうだけど、僕にとっては懐メロだ。
別に共感などしないし、深入りもしない。
ex.人間の音源に入ってる声(「うるさいよ」と聞こえる)は自分で小さな声で呟いて補完する。
「今度来るとき電話して」で拳を上げてしまう。
- この後はとりあえず記憶があるうちにザクっと書き残す。