夏目レイコさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/10/29 19:10
    • ふと思ったemoji
    • コメント(1)
    • 閲覧(31)
  • "アバター"
    • 火って化学反応のエネルギーだよねemoji


      でも発電所とか、ごみ処理上ではかなりの火を延々と使ってるよねemoji


      その分の酸素って植物が産み出してるとするじゃんemoji



      じゃあ火を使わなかったら、酸素濃度どうなんのemoji


      ヤバイ上がるのemoji
      それとも植物が調整機能でも持ってるのemoji


      普通に考えて上はあり得ないとか思うけど、下で仮定すると火を使い続けても濃度変化あんまないんじゃねemoji


      emojiつまりはグリーンハウス効果なんて起きないんじゃないemoji


      CO2処理量が越えてるっていうなら、酸素濃度減ってるってことじゃんemoji


      グリーンハウス効果以前に、水不足とか、酸素不足とかで死んじゃうじゃんemoji



      防止策として、極力火を使うのをやめるか、葉っぱを増やすかemoji

      土地は限られてんだから砂漠地帯をどうにかするしかないよねemoji



      地球温暖化防ぐ為にとかよりも、根本的なとこ考えなきゃしょうがないと思うなemoji

      だって地球温暖化ってその結果から生じた問題なんだから、上部だけ見てても解決しないのは目に見えてるのにemoji


      CO2排出量を押さえなきゃ環境問題以前に、生死の問題だろemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

夏目レイコさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記