杏都さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/8/12 20:37
    • 夫婦について真剣に考えてみた
    • コメント(1)
    • 閲覧(56)
  • "アバター"
    • 夫婦について真剣に考えてみた

      結婚したいと何度考えただろうか。でも、頭の中での想像は幸せな結婚式まで。まだ生活すらスタートしていなかった。ある程度年齢を重ねた今は、少しづつ夫婦生活の部分も考えるようになった。そもそも夫婦のあり方ってなんなんだ?

      夫婦のあり方は多種多様である。夫婦のあり方を考える上で、両親がベースとなることもある。私の場合は、長らく両親の夫婦のあり方を反面教師としてきた。
      両親は、結婚を強制されて見合いしている。その当時の主流だったそうだ。だから、両親の間には恋愛感情なんてものはない。

      そういう背景があって、自分は大好きな人と結婚するんだ!との信念を持って生きてきた。愛情があればなんとかなると。
      だけど、この頃価値観が少し変わってきた。本当に愛情だけで生活できるのか?と。

      恋人間であればなんら問題はない。互いさえ見ていればいいから。
      だが、夫婦とは共に生きるパートナーであり、互いに協力し合う必要がある。両親や周りの方とも付き合わなくてはいけない。
      ということは、お互いに自立して、ある程度生活に必要な知識や技術を持たなければならないんじゃないか?もちろんお金も必要だし。でも、一番大切なのは、協調性だ。夫婦生活において、お互いを思いやり助け合うことが何よりも大切なことのように思える。

      そうなると、必ずしも恋愛結婚でなくてもいいんじゃないか?なんて思えてくる。事実、交際なしで結婚されている方もいるわけだし。愛情だけの夫婦でいた場合、愛情がなくなったら離婚なんてこともありそうだ。

      最終的には、自分と相手の意思次第で様々なあり方ができるのだろう。ラブラブしてるのもいいし、眈々としてるのもいいし。
      自分としては、それなりに気があえばいいかなーくらいの気持ち。
      恋人ほどの愛情はむしろ足枷になるかもしれん。


      と、ここまでまじめーに書いてきましたが、ここから本音。むしろ、ここだけ読んでもいい。

      旦那さんの理想を言えば、オタクやね( ̄+ー ̄)
      仕事の話より、サブカルの話したい。仕事の話難しくて疲れる。。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

杏都さんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記