小鮫牙さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/10/1 23:28
- 未来福音なんてなかったぜ。
-
- コメント(0)
- 閲覧(5)
-
-
というか友人の家で桃鉄しかしてなかったぜ、50年だぜ。
グッズ販売が8時からとのことだったので
「んじゃあ7時半でいかー。」みたいなテンションで電車を蓋駅乗り継いで到着。
少し迷って40分くらいから並びはじめる。
「ボストンバッグは在庫が○○なので前列のお客様○○のでご了承くださーい。」
との店員のアナウンス。
○○部分は忘れた、数がないから前列の人でなくなるからごめんね♪みたいな感じ、うん。
前には少なくとも20人はいたし、ボストンバッグ自体眼中になかったので聞き流す。
自分がレジの前にたつのはこれから30分後の話だが他の映画をみに来た他の客の視線が痛かったぜ。
自分の前の客が3万も買っていって少しの衝撃が走る中、いざレジの前へ。
…
ショーケースにボストンバッグが展示されていた。
え、これ見本?とか思いつつ俺は
「ボストンバッグありますか?」と店員に尋ねていた。
「最後の1点になります。」と店員。
限定100個のラス1
その言葉が何度か脳内反芻をするうちに
「じゃあそれとぉ…」
人間、「限定」「最後の1つ」「希少」などの言葉に弱いものです。
劇場はその日は全席満員だから見れなかったけど何か大事なものを得られた(失った)気がするぜ。
「18960円になりまあす。」
東京で使った6割以上の領収書が受け皿を経由して財布に仕舞われた瞬間である。