▲ルークス▲さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/4/30 3:44
- 美味しんぼ(便乗)
-
- コメント(0)
- 閲覧(12)
-
-
- 福島県から戻ってきた人が鼻血がでるやら疲労感があるやら描いてありますが、鼻血がでるなんて訳の分からん症状はありません。
放射線による身体への影響は確率的影響と確定的影響に分かれ、確率的影響は発ガン、確定的影響は線量の低い順に、一時的不妊、脱毛、皮膚潰瘍(胃潰瘍の皮膚バージョン)などあります。聞いたことありませんが、鼻の中にピンポイントで放射線治療レベルの高線量を当てると皮膚潰瘍から発生した血がでるかもしれませんが、そうなる前にまず全身が生きていけないくらいズタズタになってないとおかしいので、鼻血はあり得ません。
余談ですが、食べ物Bq/kgという単位で、牛乳が1000Bq/kgあるからヤバい!とか書いてるサイトがありますが、人間の被曝に関する単位はSvです。1000Bq/kgなどはあくまで放射能であり、例えば人間の体に一定量存在するカリウム40は4000Bqですが、年間被曝に計算し直すと約0.2mSvになります。(年間で日本人が絶対に浴びる線量が2.4mSv)
早い話が、人間の被曝に深く関する単位はSvです。 それ以外の放射線の単位は一般人はあまり気にしなくて良いです。
- 福島県から戻ってきた人が鼻血がでるやら疲労感があるやら描いてありますが、鼻血がでるなんて訳の分からん症状はありません。