ひまわりさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/8/8 21:00
- 東北祭り①
-
- コメント(0)
- 閲覧(15)
-
-
- 東北まつりと言えば、仙台の七夕祭り 秋田の竿灯まつり 青森のねぶた祭りが有名です。
先週末から行って来ました( ´ ▽ ` )ノ秋田の竿灯まつり!
先ずは、竿灯まつりとは……
竹でできた竿にたくさんの提灯を吊るしたもので、竿燈全体を稲穂に、連なる提灯を米俵に見立てているそうです。
災厄を払う江戸時代の行事
ねぶり流し
として始まり、五穀豊穣祈願と結びついたのが起源だと言われています。
大きいもの「大若」は9段の横竹に計46個の提灯が吊るされ、高さ約12m、重さ50kgにもなるといいます。大きさも様々あるそうです。
よっこいしょ♪よっこいしょ♪
と声を掛けながら竿灯を肩や腰 額に乗せバランスをとるのですがこれがまた難しい
- 東北まつりと言えば、仙台の七夕祭り 秋田の竿灯まつり 青森のねぶた祭りが有名です。