◇うじやま◇さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2009/5/21 19:02
    • はやりもの
    • コメント(3)
    • 閲覧(31)
  • "アバター"
    • 思ったことをつれずれなるままに・・・。(長くなりますw)

      八王子で感染とか、川崎市でも感染とか。
      そういう情報ってホントに必要なのかしら?

      ・・・と、ニュース報道を見ながら感じた。

      未知の菌が拡大することは確かに怖いけど、僕ら一般市民が、どこに住んでる何歳の子が感染して、どの電車に乗ったとか、どこの病院に入院したとか、そういう情報もらったところでこの感染拡大は止められないと思うんだけどなぁ…。

      それより、「もっとウガイしよ~ぜ!!」とか、ドリフみたいに「手洗えよ~!!」とか、そういうメッセージを流してくれた方がよっぽどいいなぁ~とふと思った。

      正直、日本だけなのかも…。

      こんなにも「誰が感染した」とかニュース速報で流れたり、薬局・コンビニでマスク売り切れになってたり、ラジバンダリ…。(失礼emoji)

      外国にいる同僚が、「あぁ?インフルエンザ?…あぁ~なんか新種のヤツがあるらしいね。」って言ってたemoji

      ネガティブな出来事にすぐ食いつくのって、日本人は好きなんだなぁってふと思った。

      感染確認された子たちも、まるでバイ菌扱いじゃん。
      入院してる病院で中継されたり、学校名叩かれたり。
      早期なら家でしっかりと療養してれば治るんでしょ?
      でも、こんなに報道されたんじゃ、家に帰ることだってできないじゃん…。

      誰が感染したかではなく、インフルエンザになったらどういう風に療養したらいいかを教えてほしい。

      うちのお客さまが、来週修学旅行で京都に行く予定なんだけど、それすら危ういみたい。
      教育委員会が慎重になるのもわかるけどさ(公務員だし)、修学旅行中止にしたら感染が止まるわけじゃないだろうに。

      修学旅行楽しみにしてんだから行かせてあげてほしい…。

      おみやげの八橋を楽しみにしてるんだからemoji

      …まぁ、それは冗談だけど、今日はなんか報道というものにさらに疑問を抱いた1日。
      だから、ちょっと思ったまま書いてみました。

      駄文・雑文でごめんなさい。

      トニカク。
      僕ら社会人は、仕事を簡単に休むわけにはいかないわけですし、自己管理をきちんとしたいですよね。(っていうか、しましょうねYOemoji

      うがい・手洗いをこまめにDO!!

      熱があるからと言ってemojiアルコール消毒emojiで治すのは、今回ばかりはイクナイかもw

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

◇うじやま◇さんの
最新日記

◇うじやま◇さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記