りょうクン◎さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/3/19 20:19
- お手紙(保存)
-
- コメント(25)
- 閲覧(278)
-
-
- どう言葉を掛けてあげたらよいやら 夜中にお手洗へ行ったら部屋の電気が点いていましたね.春夏秋冬窓越しから垣間見える姿・・・よく頑張っていたのに残念です・・・
叉 苦しい一年になると思いますが自分の一生に悔いを残さぬよう試練にめげず挑戦して下さい.
【楽は苦の種 苦は楽の種 言うは易し行うは難し】
苦労した分喜びもひとしお.長い人生 少し位遠廻りしたっていいじゃない. 自分だけが不幸と思わないで なんでも親に相談話を聞いて貰うように.追い詰めないで気楽に頑張りなさい.
気力 諦めない気持を持ち続ける事 一日一日を大切に 親の心子知らず
子供のことで無理難題 親馬鹿と言われようが何時も自分を犠牲にしてでも心がけてくれてるのが親の気持.
人は一人ではいきていけない 大勢の人に支えられて生きているのです
百年に一度と言う此の世の中にはまゝならぬ人達がいるのに親の応援なくしては志を成就する事は出来ません. 自分は幸せ者と肝に銘じ 両親には感謝 ありがとうを忘れないでね.
しらない土地での一人暮しになりますが三度の食事だけはきちっと取って下さいね. 体には気を付けてなにより健康が第一ですから. 陰ながら応援致します
追伸
おばあさんも田畑頑張ります.お米お野菜送りますのでよかったらお腹の足しにして下さい.
百姓のおばあさんより.
- どう言葉を掛けてあげたらよいやら 夜中にお手洗へ行ったら部屋の電気が点いていましたね.春夏秋冬窓越しから垣間見える姿・・・よく頑張っていたのに残念です・・・