シレン∫さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/5/24 10:49
- 恐るべし日本大学危機管理学部
-
- コメント(1)
- 閲覧(11)
-
-
- ニュース日記 について:
- 日大アメフト部の殺人タックル事件を機に 過去 アメフト競技での死亡例を調べてみたら とんでもない数に驚きました
アメフト関係者連中が「アメフトはルールを守れば安全であり 人格形成に最も適したスポーツです」と宣言を出しましたが 過去の死亡例や日大の対応を見ると疑問符です
人格形成の結果が 内田監督・井上コーチか?
昨日の監督・コーチの選手を切り捨て自己保身に終始した会見と自分から記者を集めておきながら逆ギレした司会を見て私のみならず日本全国の人が怒りに震えたでしょう
しかしふと考えてしまいました
歴史上最低最悪の日大の対応ですが 「これもしかして結果的に宮川選手を救ったのではないか」
しかも あの逆ギレ司会者のおかげで内田・井上が 少しマトモに見えたのではないか?
怒りには限度がある
分散された分弱まる
「火に油を注げば炎上する」が「さらに油を注ぎ続ければ灰になり鎮火する」
もしこれが 日大危機管理学部の策略としたら「火には油を注ぎ続けよ」作戦は当たりかもしれない
次に打つ手は アメフト現役部員が監督とコーチの嘘を暴露→日大が内田の常務理事解任 これで日大とアメフト部は救われる
恐るべし日大危機管理学部