蘭瞳子さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/11/24 2:03
- 安蘭けい・彦根凱旋報告
-
- コメント(1)
- 閲覧(31)
-
-
- 会場には添付写真のような看板?やら、横断幕など賑やか
さすがにお芝居ではアドリブはありませんでしたが、ショーでは、疵の場面のフゥーの掛け声が、クールに『ひこねっ・・』『ひこにゃん・・』私はひこねって聞こえたのだけど、友人夫妻はひこにゃん、じゃなかった?って言ってました。
後、パンパミーアでは、『びわこっ』
キャリオカでは、歌い出しの『懐かしいキャリオカ』を『懐かしい滋賀県
』と、ガンガンやられてました。
クラウンピエロの場面はしいちゃん、とよこさんが客席降りの際に、ひこにゃんをプレゼントされ、ばっちりひこにゃんを使いこなしていました。タカラジェンヌの底力を見た感じ
オールバイマイセルフでは、客席から一輪ずつ薔薇を手渡されて壇上にちょっとうるって来てたような・・・。
アンコールのご挨拶は、
全国ツアーが始まって、早く彦根に来たい、来たいと思ってたんですが、やっと今日、帰って来ました。
皆さんの温かさを、外は寒いんですが、滋賀県は。でも、皆さんの温かさを感じます。
宝塚を目指してこの滋賀県から二時間半かけて、週に3日宝塚までレッスンに通っていた。大変だった。自分で自分を褒めてあげたい。ここで拍手。
次に安蘭けいを応援する会の代表者の方が花束贈呈。その際に、瞳子さん、明るいお茶目な声で『ただいま!』って仰ってました。
それから、私は来年退団するのですが、最後まで頑張るみたいな事を仰ってました。アンコール二回目でスタンディング。幕が上がった時の声はかきけされて聞き取れず
滋賀県の星!安蘭けいでございます!みたいな事も。皆さん大拍手
で幕だったような、ちゃんと覚えてなくてごめんなさい
全体的に楽しんでいる感じが強く伝わって来ました。会場を出た頃にはとっぷりと日が暮れて真っ暗なことに驚きました。
今、8時大阪に帰ってきました。友人夫妻に感謝です。
明日は瞳子さん、名古屋と大変なハードスケジュールをこなされて行くので、お体に気をつけてほしいな。
- 会場には添付写真のような看板?やら、横断幕など賑やか