愛姫さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/11/18 7:45
    • 線路は続くよ、どこまでも
    • コメント(0)
    • 閲覧(14)
  • "アバター"
    • 前日に、いきなり思い立った会津遠征w

      なんの準備もしとらんし、この時期に夜通し走るのはイヤなので行きも帰りも折りたたみ自転車で輪行決定ッ!

      食べるお店も下調べして、珍しく寝坊することなく起床( ゚ー゚)
      ところが、余裕ぶっこき過ぎて結局始発に間に合いませんでしたwww

      あと数分の差でしたが、朝ゴハンも済ませてなかったし何よりトイレに行きたかったのでヨシとします(*゚∀゚)=3

      気を取り直して次の電車へ。

      下りなので、やはり安定のガラガラw

      4回の乗り換えも無事に終え、やっと着いたぜ会津!

      しかしパラパラと小雨が( ゚□゚)

      始発の予定だと城めぐりしてからランチの予定でしたが、1本遅れて到着が11時ちょいだったので先に腹拵えをする事に♪

      開店30分で既に店内は大繁盛。

      これは先に済ませておいて正解だったかも。
      食べ終えて外にでると駐車場は満車、雨もあがっていました(*゚∀゚*)
      お店の名前がユニークで、その名も『頓珍館』さんですw

      さぁ、腹拵えも済ませたし、目指すは鶴ヶ城…ではなく向羽黒山城跡です。

      城跡の入り口に美味しいお饅頭が売っていると聞いていたので買ってから登城開始!

      めちゃくちゃ美味しくて、帰りにも買って帰りましたw

      城仲間達では『熊が怖くて本丸まで行けなかった』人が多数いたので、熊よけの鈴も持ってきました。
      確かに至るところに熊に関する看板がありましたが、まぁ見慣れてますしね、この類いの看板w

      寧ろ個人的にはイノシシの方が怖いです((゚□゚;))

      森のクマさんに出会うことなく、1時間ちょい程の散策を追え鶴ヶ城へ。
      向羽黒山城跡の苔と石垣、最高でした( *´艸)

      鶴ヶ城は何度も行ってるので割愛w

      帰りの電車まで時間があったので、蒲生氏郷サマのお墓にも寄り道。

      帰りは、またひたすら座席の上で修行ですw

      途中からお尻は痛いし、妙な孤独感との戦いもありましたw

      自転車のソロでは感じたことないけど、電車の旅は誰かいた方が楽しいです、多分w

      そして自転車移動の方が楽です。
      冬以外はねwww

      時間気にすることないし、回りでガヤガヤしてることもないから孤独感に浸ることないし(・ω・*)

      でも、たまには有りだよね、こういうのも。

      そんな1日でした、終わりッ☆

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記