♪ソラ♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/7/10 6:14
- ダメな私
-
- コメント(2)
- 閲覧(53)
-
-
- 新しい職場になり、今日で18日目。
昨日も麺の方をやったんだけど、どうしても前
の職場のクセが抜けなくて
前の所は蕎麦、うどん関係なく麺器で約1分茹
でて、大盛りは麺が多いので少し長く茹でていました。
冷たいつゆの人も茹で時間は同じでした。
しかし今の所は冷たいつゆの時だけ2分茹で、温かいつゆと大盛りも関係なく50秒茹でるの。
そして冷たいつゆの人だけアクを取るため冷水
で洗ってました
今はお蕎麦は温かい物でも冷たいつゆでも関係
無く冷水で洗う。
それが大盛りの時も前のクセが抜けずに長く茹
でてしまう事がたまにあり
忙しくなって来ると焦ってしまう
ダメな私
アーバカな私と思いながらやっている。
ただ冷たい麺だけ2分って思っていればいいの
にどうしても大盛りの時は長く茹でるってクセ
がたまにでてしまう
後はトッピングの揚げ物が多いんだけど、それ
も適当、
タイマーで時間を測らない。
だから麺の方をやっていたりお客様の食券をも
らい、うどんか蕎麦どちらにするか聞いたりト
ッピングを選んでもらっていると揚げ過ぎてしまう事も
タイマーでやってくれたら鳴るので揚げすぎたり忘れる事も無い。
それとつゆの量も適当、
だから人によってつゆの量が違い、一緒にやっている人によってはもう少し入れて、って言われる事も。
おたま一杯なら一杯、300なら300入れるとか決まっていたならやりやすいんだけどね
それとよく釣り銭切れになる。
私が出勤する日は大体なる、
それも日により一日に何回も。
どうしてそんな釣り銭切れになるのか
銀行に行って両替してこないのかな
日曜日、それもお客様が混んでいる時にそれに
なり、細かいお金、なんて言っていたけど無い、って
お客様を待たせ、私達の持っている100円玉、10円玉を出して、それでも足りず自販機で細かくして来たり
店長にも連絡したり。
見るに見かねたお客様が
私細かいお金あります。と言って2000円分替えてくれたり。
何故もっと余裕持って券売機に入れておかないんだろうって思います
さぁ、今日もお仕事
ミスしないように頑張らないと
毎日暑いですね?
皆さんも水分しっかり取りながらムリしないように良い一日を
- 新しい職場になり、今日で18日目。