アルタゴさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/2/20 4:19
    • 軍際2
    • コメント(2)
    • 閲覧(26)
  • "アバター"
    • 次は航空自衛隊基地へ。
      画像① U-125A救難捜索機
      ビジネス・ジェット機からの転用の為、控えめに見えるがこの自衛隊機、物資の空中投下機能があり機体下にレーダーを装備、機首下面には引き込み式ターレット赤外線装置を備え、飛行速度約1000㎞/hで飛べる優れもの。
      墜落機の捜索は勿論、軍用以外に放射能汚染、火山活動などの災害にも活躍するかも知れない。

      画像縦② E-767早期警戒管制機のエンジン
      このエンジンの装備機は航空機の探索は当然だが、確か地上を移動する車両にも番号を付けて(レーダー波が遮断されない限り)追跡出来ると思った。
      浜松基地で見れる自衛隊機。

      画像縦③ F-2戦闘機
      このF-2戦闘機は計画当時、翼の一部の骨組みでレーダー波を内側へ乱反射する様に設計されていると聞いたことがある。
      今で言うステルス機能が少しある(効果は?)。
      130機装備の予定が94機で修了。

      日記なので簡単な記載。
      以上が自分が見て興味のある物でした。

      航空自衛隊へは、一昨年から見学を再開。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

アルタゴさんの
最新日記

アルタゴさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記