ケン@EXCEEDさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/2/1 0:08
- 決勝戦 解説実況 総評
-
- コメント(4)
- 閲覧(1098)
-
-
- "1月30日の『オーストラリアvs日本』戦" について:
- 落ち着いたので更新させてもらいます
1月30日運命の決勝戦がキックオフされた
注目の実況席の布陣はまさかの角澤アナのスタメン落ちというサプライズから幕をあける
前半開始後は珍しく松木が的確な解説を見せる
そして韓国戦不安視されたセルジオの位置でのスピードダウンが懸念されたが
名波とアナウンサーがセルジオを飛ばす形で松木にパスをまわす
そして珍しくセルジオが名波さんと呼ぶ場面も…
前半後半通してこれといった得点もないまま延長戦となる
しいて言えば松木の
<ヘディング上手い人はしょうがないんだからこりゃみるしかない!>位であろうか
そして延長戦になり松木の運動量が徐々に落ちてくる
そしてセルジオの飛び出しが目立つようになる
日本の決勝ゴールのさいにはセルジオが壊れる
<イェーイ!イェーイ!!ゲッホ!ほらほら!ウハハは!ほーら!李だよーう!!>
まさかのハイテンションであった
アナウンサーの変更もありなかなかまわしがうまくいかない解説陣であったが
各解説者が個々の能力で乗り切ったような試合だった
ただ決勝戦に限っては名波氏の活躍が光った
また今までにないセルジオ越後が開花した試合でもあったのではないだろうか?