カウント・ゼロさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/3/25 21:58
- 黄砂と梅
-
- コメント(2)
- 閲覧(13)
-
-
- ここん所、休日はずっと歯医者に通ってて、
10時とか10時半とか微妙な時間にしか予約取れず、
朝イチで出掛けられなかったんですが、
やっと治療も全て終わって、
出掛けよーと思ったら、微妙な曇り空。
それでも、万博公園にまだ梅が残ってないかと思って、梅林へ。
8割方散ってました。(T_T)
万博公園は、自然文化圏と日本庭園の2箇所に分かれてて、
梅林があるのは自然文化圏。
日本庭園の方にも、少し梅の木あったので、
そっちへ回ってみたら、
満開過ぎ、くらいの感じでした。
万博というと、今日行ったのは吹田市にある1970年の万博跡地。
ここ以外にも1990年に、大阪市鶴見区で
花と緑の博覧会(通称 花博)ってのがあったので、
そっちは元々の呼び名の鶴見緑地と呼ばれてるんですが、
今年、舞洲で行われる万博の跡地はどーなるんだろ?
跡地が公園になれば、大阪には3箇所も万博跡地が出来る勘定になります。
先週までの休日の流れで、
今日、ジャンパー着て行ったら、
めっちゃ暑かったので、すぐ脱ぎました。
帰宅して、もう冬物は要らないだろと
思って、
片っ端から洗濯してベランダに干したけど、
天気予報で、ゴビ砂漠から黄砂が
日本列島を覆ってる天気図うつしてて、
花粉も飛んでるだろうし、黄砂も飛んでるんなら、
外干しすべきじゃなかったなー、と思いました。
っていうか、出掛ける時、
今日は曇り空って思ったの、黄砂だったの?
- ここん所、休日はずっと歯医者に通ってて、