落ちプーさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/7/28 23:46
- 閲覧数が足りないよ!弾幕何やってるの!
-
- コメント(1)
- 閲覧(39)
-
-
- 初期の時の閲覧数“45”
前回の閲覧数“21”
不屈の精神“priceRes”
クロ『お金が有れば何でも出来る。』
マヒ『地獄の沙汰も金次第ってこの事。財閥系は全員メシウマ状態!』
なか『僻んでるな。汚い流石ボンボン汚い。』
クロ『神羅万象すぐ喰われて涙目wwwww必死杉プギャwwwww』
マヒ『nice LOL』
なか『貴様ぁ!しかもマヒのソレ外国人の皮肉だよなwww』
クロ『そしてデッキ考察と行く予定でしたね。なかさん』
なか『んだ。先ずザッと割り切るか』
なか『ビートダウン・コントロール・コンボの3定義で間違い無い。』
マヒ『それ以外に無いの?派生?』
なか『派生の表現は惜しい。区分があってこその派生と言うことをお忘れなく。』
クロ『先ずはビートダウンから。』
なか『ビートダウンの意味は“殴り殺し”だな。相手より早く展開して圧倒するタイプ。一番使い易いけど、奥が深い。中には一番マジックやってる感がする人も居る。』
マヒ『色は赤・緑・白かな…あくまでオススメだけど…』
なか『赤は火力系、緑はパワー系、白は良質小型系。アグロとかストンピィとか名前有るけど割愛しとく!』
クロ『次にコントロールに逝くよ』
なか『意味は“操作・あやつり”。相手の展開に合わせて動くいわば守りタイプ。序盤は受け流しと妨害、最後にじっくり畳み掛ける。相手を自分の流れにもって来るのが真骨頂だな。』
クロ『これは青、黒辺りが得意。黒は破壊系、青は妨害系なので混ぜて使ってもソレっぽくなるね~。青白とかが良い例かな。』
マヒ『最後にコンボ』
なか『コンボは“連続・連撃”。使い難い分、ハマれば強いがモットー。ストームとも呼ばれる。そのカードで勝敗が決まる為、妨害にめっぽう弱い。しかし決まれば数ターンでお陀仏の為両刃の剣。』
クロ『ストームは赤の特権?一様全色に有りそうだが、赤だと有名なゴブリンストーム・ドラゴンストームがあるな。』
なか『良くボケ無しで7000字程乗り切ったな』
クロ&マヒ『どやっ!どやっ!』
なか『オマエらがすんなよ…どやっ!』
クロ『してやったりwwwww生きる事に力注げwwwww』
マヒ『バロスwwwww』
なか『UZEEEEEEEEE』
またまたご閲覧有り難う御座いました。コメントと閲覧数は下がる一方だけですがね!
- 初期の時の閲覧数“45”