日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/2/29 21:16
- 帰省旅一日目
-
- コメント(3)
- 閲覧(265)
-
-
ども久しぶりの日記です。
書いていない分の日記は
あとできっちり書きたいと思います(´・ω・`)
んで色々ありすぎて
疲れたので寝たいので
手短に。
今日は山形市から
実家へ自転車で帰る為に
出発しました(´ω`)
隣の高橋さんが
引っ越し?で
荷物運びして通路が通れず
出発が11時になってしまいました(-ω-`)
んで現在は…多分庄内?だっけか?
去年、夏に帰省した際に
神社前の公園に
野宿したんですが、
今年もそうしようと
思ったのに案の定、
雪で埋もれてやがりました(泣)
んでここからが本題!
無理だと分かった俺は
近くの家の広い敷地内というか
駐車場に野宿しようと思い、
家主さんに了承を経て
テントを張りました。
しばらくしたらおばさんが来て
「寒くない?本当に大丈夫?公民館借りられないか電話してみたんだけど…おにぎり持ってこようか?」
とやたら心配されました(汗)
いえ、死なないし
迷惑はかけないので大丈夫だと遠慮しました
その時点で
この人はきっと
死なれたら困るからこんなこと言ってんだろうなぁと思いましたが、もうテントも張ってしまったので(;´∀`)
そして、
お湯を沸かして
袋ラーメンを投入してたら
警察のパトカー登場www
事情を聞くと
「家主さんが公民館の人に電話したら、公民館の人が勘違いして通報したみたいなんだよねー(汗)君が決して悪いことするとは思ってないし家主さんも『良い人なんだけどねー(;^ω^)』って言ってたぞ(笑)」
は、はぁ…
って訳で、
名前と住所、本住所
学校と年齢、学年聞かれて
迷惑のかからない場所へ撤去して移動することに…
その間の警察官二人
若い人とおじいさんとの
会話が楽しかった(^p^)しかもその間照らしててくれた(笑)
んで、今回は特別だよ?
本当はダメなんだからね?
って言って荷物をパトカーで
運んでくれた(^^)
結局公民館は
狭いからと無理で、
電話休憩所って言うの?
そこにテントを張ることに(;゜Д゜)
んで、テント張り終わるまで待っててくれて、
「じや、これから先長いんだから気をつけてね!頑張って^^何かあったら110番してな!それじゃ」
と、長々と
旅の無事を祈ってくれたw
若い人イケメンだったなぁ(´ω`)
ラーメン食ったし
ホットミルクとカロリーメイト食った!
外気温は氷点下なのに
寝袋は暑いw
それでは(^ω^)ノシ