鼎胤さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/6/7 12:36
- ぽんこつ再生記1
-
- コメント(2)
- 閲覧(26)
-
-
- 少し持ってる生徒の事を書いてみようと思う
今年は現状は最低限の生徒が2匹います
匹など書いて人間扱いしていないのはけしからんとお叱りを受けるかもしれませんが、直す気はありません
これは生徒にも直接言ってますが、早く人並みの成績を取れば直しておりますので、どうしても現状は2匹となります
持っている生徒は現在、小6の受験生と中2の私立落第寸前生です
私自身が元々、短期で合格を請け負う事を得意にしてるのでこの様な下層位の生徒も時々回って来る事になります
受験生に関しては最後(受験時期)迄、生徒が生き延びたならほぼ望みの学校へ押し込んでおりますが、最近は親子共々現実を甘く見る事が多く、一月未満の解雇が増えていて困り者です
中には厳しくと親の方から要請しておいていざ厳しく指導すると子供が嫌がる等とおっしゃって解雇ですから朝令暮改も酷いものとなってます。
さて、今の生徒の話しに戻して、今回は落第寸前生徒の方にスポットを当ててみましょう。
彼は厳しい受験私立に通っているのですが世間で見れば十分上位の子でしょう。
しかし、甘くないのが上位受験私立
当然、学校で試験すれば順位がつき、それにより、下位には容赦ない罵声が浴びせられます
そうなると稀に発奮して一人頑張るのはいますが、大多数はグレる等、ろくな事にならない訳です。
その子は私の経験上立ち直らせれるぎりぎりの歳であり、更に専門の中学入試でないのですが、私の母校の生徒だった縁もあり、引き受けました。
今日のところはここまでで、続きは気が向いたらまた書きます。
- 少し持ってる生徒の事を書いてみようと思う