@ヵッォさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/8/18 10:24
    • 記憶としてのデジャブ
    • コメント(3)
    • 閲覧(69)
  • "アバター"
    • ニュース日記 について:
    • 嘆くべきはまず政治屋たちではない。みんなそこんところを誤解しているから、曖昧になってしまっているが、
      必死に自分自身の生活やら人生を枯渇させまいとあくせくしているのも滑稽極まりないのでほんとうの事を言っておく。

      第一にもっと努力しなけあいけない。他人を貶めることをやめ、衝突を畏れず、切磋琢磨しなけあならない。
      次に疑問の眼を養わなけあいけない。そしてそれを弾劾へと昇華させるのではなく、飽くまで索敵に留め、銘々の問題を冷静に消化しなけあいけない。
      個人の意見を尊重しすぎてはいけない。
      自分の意見を封殺してはいけない。
      堂々とするために様々な知識を取り入れよ。
      自堕落な己自身を査問せよ。
      そしてここからが肝心だ。
      これまでの事を自分なりに行動したら、後は決断せよ。
      人生の一々に無駄は無いとは言うが、これを先延ばしにする事は無駄に限りなく近いと心せよ。
      無言は言であるように停滞もまた行動なのだ。

      さあ、以上の言葉はあえて主語を曖昧にして書いたが誰に当てた言葉なのか。
      国民か。政治家か。それとも近隣諸国の方々か。
      あなたか。
      はたまた私自身へか。

      君は今の流れに既視感を覚えないかね?
      国政の腐敗から過激思想への支持へのステップがまんまファシズム台頭を踏襲してる気がするだろう。政治家の阿呆面を見たかね?あれは国民ひとりひとりのアバターなのだよ。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

@ヵッォさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記