日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/6/9 9:34
- 病気part3m(__)m
-
- コメント(0)
- 閲覧(92)
-
-
- 始めは、造影剤使う前は何時もと変わらずの検査です!
そして、検査は何度もあります!
が、
今回起きた事は初めてで(;>_<;)
今後危険な事になる可能性があります!
勿論その都度検査する度、
医師も、看護師も、
私も慎重に行うけども、
これは正直(;>_<;)
それは、
造影剤使って直ぐ、
私舌の痺れから始まり、
その後全身の痺れ、全身の湿疹、
徐々に血圧低下しつつ、
呼吸も乱れ、困難な状態から…
一気に血圧下がり、上も下もと
聞いた。
「アナフィラキシーショック状態」に
私なってしまい(;>_<;)
パニックだったのは、覚えてるけど、
意識はあるが、もうろうとしてて(;>_<;)
医師、看護師の素早い行動により、
幸い心配停止にならず!
けど…
アナフィラキシーショック状態は、
長かった!
めちゃ辛く、めちゃ苦しく、
怖かったのは覚えてます!
その後、血圧も戻り!
けど私血圧、上も、下も元々低いの。
上は高くて105しかなくて、
低いとってほとんど低いのね、100以下!
だけど、血圧は戻り何とか、
助かって、
その後お腹の痛みも無いけど、
全身の湿疹と、
アナフィラキシーショック状態に落ちいた事もあり、
帰宅は、その日しても良いが、
今すぐ帰す事は出来ないとの事で、
昼過ぎ迄病院に
何時間も居たかなあ!
全身の湿疹は、アレルギーね!
造影剤使うことで、アレルギーが出やすくって言ってた。
そこから酷いと私のように、アナフィラキシーショックや。
更に酷いと、命と(;>_<;)
病院のベッドで、沢山の点滴しながら、
帰宅出来る時間迄、ゆっくりと言うより寝てた^-^;
アナフィラキシーショックの疲れもあって
それで、7日の日はめちゃ大変だったのね!
かなり体力使ったからね!
勝つために!
負けないって私言ったから、負けず勝って、帰宅も出来てね!
そんな事が、本当命の危険もあったので、
又今後まだ造影剤使っての検査はやるとの事で、一度アナフィラキシーショック経験あると、後遺症のように、出るそうです!
なので、大切な友様♪常連様♪
居るので、お伝えしなくては、と
書きました!part4へ
- 始めは、造影剤使う前は何時もと変わらずの検査です!