日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/11/4 1:25
- 我が家の訪問勧誘撃退方法(笑)
-
- コメント(1)
- 閲覧(13)
-
-
- 我が家の玄関には感情込めた、心を込めた張り紙がデカデカと張り付けてあります。
「訪問勧誘及び新聞・宗教の勧誘お断り。以下の要件の方はインターフォンを押さないで下さい。
ハッキリ言って迷惑です。」
それでも来るんだよね。勧誘は…(^_^;)
まあ、せっかく来て頂いたから話は聞いてあげます。
だって彼等だって仕事だからねぇ~。お仕事させなきゃね。
んでだいたい話聞いて終わった後一言返すのね。
「うん、話はわかったけど…。
あなた日本語は話せるみたいだけど、日本語読めないみたいだね。」
大体は「えっ?」って言うのね。
すかさず私は「えっ?じゃなくてさ、インターフォン押す前にこれ見えなかったの?」ってドアの張り紙を指差す。
すると口々に「イヤ~」とか「お話だけでも…」って言う方々はキツいかも知れないが半分切れながら「目が見えないなら許すから、次は無いよ。もうかえってね。帰らないなら名刺ちょうだい。
後でしかるべき所に通報するから。」って笑顔で撃退しました。
それ以来勧誘は激減しましたけど、宗教だけはたまーに来る。
「来ても改宗しないよ?アーメンソーメンエポパさん?」
って言ったんだけと、彼女だけはちょっと違った勧誘だったので紹介します。
宗教の話からはじまってさんざん話させてとにかく聞き役に徹した。
一通り話終えて間が空くので一言私が口を挟む。
「大変ですね、布教の道は。お疲れでしょう?お辛いでしょう?」
すると相手は食いついてきた?とばかりに「いえいえ?私は主の導きをウンタラカンタラ…」
私はゆっくりと「主の御言葉は私には解りませんが、我が国日本の天皇陛下のお言葉も、慈愛に満ちてますよ?そもそも天皇は日本の創造神の子孫でウンタラカンタラ」
と、相手の神様をばかにしないで共通点を教えて宗教とは何ぞやって問答してました。ここ10年。
最近、その彼女が私の仕事が忙しいのもあり、会えなくなったので思い出した。
彼女とは良い問答出来たなぁ♪
良い意味で宗教とは人生とはと話し合えた人でした。
時々育児に関しての宗教絡みのアドバイス貰えたりしましたし、私なりに解釈して参考にもさせてもらえました。
教会には行けないけど、彼女の屈託のない笑顔とお話聞きたいなぁって思った昨今でした。
今日Y新聞の勧誘が来たので思い出して書いた徒然日記、読んでくれてありがとうございます。
- 我が家の玄関には感情込めた、心を込めた張り紙がデカデカと張り付けてあります。