カツ主任さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 先ほど3時過ぎから途中だけど、チャイコフスキーの交響曲3番「ポーランド」が流れていた。やっぱり美しすぎる\(//∇//)\泣こうと思えば泣ける名曲だろうf^_^;) あと、関係ないけど毎週土曜の夜のラジオでN響で活躍し
      • 閲覧(5)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 昨日のラジオのイントロのクイズ。ピアノ1音からショパンの葬送行進曲と思う。当たれば拍手もんでしょ(≧∇≦)(笑) 答えは来週日曜の午後二時からのNHK-FM
      • 閲覧(2)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • ラジオで先週出されたイントロ、知ってる曲だけど曲名が出てこない一週間。今日、やっと答えがラジオから聞こえたf^_^;)ブラームスのバイオリンコンチェルト。すっきりしたのもつかの間、今日の問題はピアノの曲だけ
      • 閲覧(2)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 3月に控えた小澤征爾指揮の水戸室内管弦楽団。メインはベートーベンの五番こと『運命』このチケットをゲットするための手段として、今日は再び水戸芸術館の会員手続きを済ませた。あとは会員優先の電話予約f^_^;)こ
      • 閲覧(3)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 今年91歳になるプレートルのマーラーの交響曲5番をウィーン交響楽団で今日はマッタリとクラシックタイム。この曲の一番美しいところは最終楽章の一番盛り上がるところ(≧∇≦) ちなみに指揮者インバルも所有して
      • 閲覧(1)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • これだけ聴いてもまだまだ知らない指揮者や作曲家は沢山いる自分。今日午前中に聞く指揮者もその一人でオランダの名指揮者オッテルロー。一番の注目は評価が高いと言われている管弦楽→ベルリンフィルでベルリオーズ
      • 閲覧(1)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 今、個人的に注目している指揮者としてマズアの息子、ハーフだけどケン=デイヴィッド・マズア。知名度はまだまだだけど活動はしているようだ。8月に読響と三大交響曲として未完成、運命、新世界を指揮する ありきた
      • 閲覧(5)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 小澤征爾氏のベートーベン5番を来年3月に水戸定期で水戸管弦楽団との演奏が決定した。チケットは毎回、即日完売するが流石にこれはもっと早く完売が予想される。勿論、自分も今回は行く予定*\(^o^)/* ちなみに体調が
      • 閲覧(6)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 今日は夜中にショパンのCDを探して見つけた名曲。ハチャトリアンのガイーヌとスパルタクス どちらも抜粋だけどσ^_^;ガイーヌといえばその中の剣の舞が有名。指揮はスヴェトラーノフ、ボリショイ歌劇管弦楽団。スヴ
      • 閲覧(5)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 指揮者はアンセルメのスイスロマンド菅。曲はコレ(≧∇≦)サンサーンスの交響曲三番「オルガン付き」である。指揮者アンセルメが亡くなる数年前の1961年の録音σ^_^; これを今日聴いている(-.-)y-.", o O
      • 閲覧(1)
      • コメント(0)
      • [詳細]

カツ主任さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記