シャハさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/3/7 18:47
- 拝啓ハイスタンダード様
-
- コメント(0)
- 閲覧(16)
-
-
- 2011年、夏。
僕は横浜にハイスタンダードに会いにいった。
イッソンのWALKも聞けたし、FACTで踊り狂えたし、ブラフマンで鳥肌たちたたせて泣きながら震えたし。
もうそれはそれは、熱い夜だった。
最後にやっとハイスタンダードがでてきて彼らは演奏を始めた。
いきなりのステイゴールド。
待ったなしで、モッシュ&ダイブの嵐。
あっという間だった。
凄すぎて半分記憶飛ぶくらいだった。
音楽ってすげー。パンクロックってすげー。って心の底から思えた夜だった。
「輝くことを忘れんなよ」こんな感じの一言は、その日会場にいた全員の心に熱い炎をやどした。
難波はいった。
「続けよう。キープゴーイング、キープゴーイング」
真剣な眼差しで。オーディエンスに訴えるように。自分に強く言い聞かすように。
続ける為には何が必要か。この日がこの日で終わらない為には何が必要か。
僕は、伝えることだと思う。
この日の感動を、確かに心に灯された熱い炎を、誰かに伝えることが、自分が続けることへの、一つの糧になると思った。
伝える為には何が必要か。
これが凡人には難しいことで。
見事に半年たった今、あの時の感動が、日頃のストレスに覆い隠されそうになっていた。
だけど、
あの日のハイスタを完全収録したDVDがでた。
迷わず買った。
今の僕が、あの瞬間の僕を欲していた。
見て思ったこと。
それは、
音楽ってすげー。パンクロックってすげー。ってこと。
ファンはアーティストに希望を託す。
人は音楽に夢をみる。
夢や希望も、現実社会じゃきれいごとに聞こえても。
音楽の世界じゃ、それこそがリアルなわけで。
変わらないものってずっと心ん中にあるんだと思う。
ガキの頃から変わらないもの。確かにあるよ。
だから、音楽に感動できる自分にほっとできる。自分にとって輝いてるものって、やっぱロックバンドなんだ。それみて、自分もきっと輝けるんだろうな。
また会えるといいな。
最高のパフォーマンスをありがとう。ハイスタンダード。
- 2011年、夏。