日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/8/21 20:02
- 健闘金足農業
-
- コメント(0)
- 閲覧(17)
-
-
- 今年の夏の甲子園は大阪桐蔭が優勝し史上初の二度の春夏連覇を達成しました。
準優勝の金足農業は秋田県勢としては第1回大会以来103年ぶりの決勝進出で農業高校としては初めてで東北と秋田県勢の優勝がかかっていました。
秋田県勢として103年ぶり、農業高校としては初めての決勝進出、優勝すれば東北勢として初優勝など話題を多く集める物があったせいか2006年選抜の長崎清峰、2009年夏新潟の日本文理などの県勢初の決勝進出を決めた時より決勝に行った事が大きく話題になっている気がしました。
余談ですが準決勝の日大三戦9回前日の飲酒と目覚ましのインスタントコーヒーで胃腸を痛めている上僅差のリードで胃にきて耐えられずテレビ視聴を止めました(>_<)
後で気になりネットで確認したあとテレビを見に行きましたが試合終了まで見たらよかったと思いました。
金足農業ナインの皆様決勝戦は惜しくも敗れてしまいましたが初戦秋田県勢としては因縁の鹿児島実業との対決に勝ち横浜や日大三などの強豪に勝っての決勝進出は立派で大健闘だったと思います。本当にお疲れ様でしたp(^^)q
画像上から準優勝の金足農業ナイン、1984年夏準決勝進出時のエース水沢博文投手、1995年夏本来のエース千葉 純投手に代わり投手陣の柱となりベスト8入りに貢献した背番号3佐藤慶和投手。
追伸―少し前ですが画像削除するつもりが去年書いた日記を誤って削除してしまいました(>_<)
- 今年の夏の甲子園は大阪桐蔭が優勝し史上初の二度の春夏連覇を達成しました。