※きなもちさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/11/11 21:34
- またしてもヤツが!!
-
- コメント(0)
- 閲覧(23)
-
-
- 今日はいつにもまして、ヤツのせいで患者さんが辛い思いをしました。歯科恐怖症の人がいたんだけど、前々から居るワタシ達衛生士には慣れてきてるんですが、院長とか新しい衛生士にはまだ慣れてないので、ちょっとドキドキする人。本人もちゃんとケアをしなきゃと思っているので頑張って通ってきてくれてるんです。そんな人に急に削るとか、言っちゃったらドキドキするじゃないですか。患者さんも気持ちを落ち着かせようとしてるのに、あの院長!!突き放すように「じゃあ、今日はもういいよ。やらない!」ってバカじゃないの?そこは「大丈夫ですか?気分が悪かったら次回にしましょうね」って言えば良いのに。そんな事言われたら、患者さん気にするじゃないですか。より緊張しちゃうのに。なぜわからないかなあ?後で院長も自分がされたら嫌じゃないんですか?って聞いたら、「かまんよ。」ってあーめんどくさい。子供に虫歯になってもいいの?って聞いて、別にいいよって返ってくるイラッと感。そんな子に限って虫歯の痛さを知らないんですよね。
もう本当にめんどくさいデス。もう勝手にしたらいい。SNSにびびってるくせに、もうちょい考えた行動が出来ないのかね?なにより言われても仕方がないような気がする。(´д`|||)
- 今日はいつにもまして、ヤツのせいで患者さんが辛い思いをしました。歯科恐怖症の人がいたんだけど、前々から居るワタシ達衛生士には慣れてきてるんですが、院長とか新しい衛生士にはまだ慣れてないので、ちょっとドキドキする人。本人もちゃんとケアをしなきゃと思っているので頑張って通ってきてくれてるんです。そんな人に急に削るとか、言っちゃったらドキドキするじゃないですか。患者さんも気持ちを落ち着かせようとしてるのに、あの院長!!突き放すように「じゃあ、今日はもういいよ。やらない!」ってバカじゃないの?そこは「大丈夫ですか?気分が悪かったら次回にしましょうね」って言えば良いのに。そんな事言われたら、患者さん気にするじゃないですか。より緊張しちゃうのに。なぜわからないかなあ?後で院長も自分がされたら嫌じゃないんですか?って聞いたら、「かまんよ。」ってあーめんどくさい。子供に虫歯になってもいいの?って聞いて、別にいいよって返ってくるイラッと感。そんな子に限って虫歯の痛さを知らないんですよね。