シャバラさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/12/21 20:22
    • 専用回線つくれば?
    • コメント(5)
    • 閲覧(39)
  • "アバター"
    • ニュース日記 について:

    • 毎年あけおめemojiが来るわけだが
      今年の1月1日00:00は雪害の復旧作業中に来たから後で
      「おめでたくねーよemoji
      と返信した

      今年の年賀状には、
      「明けましておめでとう」
      を書くのはタブーらしい、特に東北地方。
      「絆」とか「頑張ろう○○」がいいらしいが…
      被災県民(直接は被災してないけど)の俺の意見としてはとしては、
      「絆」「頑張ろう○○」
      よりも、普通に
      「明けましておめでとう」
      の方が新鮮でいい
      「絆」とか、失礼だが"聞き飽きた"
      しかも
      助かった命を絶やすことなく、次の年を迎えられる
      これほど、嬉しくおめでたい事はないのではないか。
      と、疑問さえ持つ。

      年が明けるとゆうことは、くさい台詞だが
      「明けない夜はない」「明日がこない明日はない」等
      と似たような事ではないかな?
      俺個人の意見だから賛否両論だと思うが
      皆さんはどうお考えだろうか

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記