百舌鳥さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/19 19:55
- 関西春遠征まとめ(京都・大津観光、前編)
-
- コメント(8)
- 閲覧(74)
-
-
-
かなり間が空きましたが、以前書いた関西への春遠征日記の二日目編です。この日は(当時)京都在住の京阪奈氏に京都界隈を案内していただくことになっていました…が、前日の夜行で眠れなかったからか起きた時には予定よりも30分寝坊…その後体調不良のため、+20分くらい遅延し、丹波橋に着いた時にはすでに1時間くらいの遅刻。。。待たせてしまった京阪奈氏と合流し(あの時は本当にすみませんでした)、以下京阪奈氏にお任せ。まずは近鉄、京都市営地下鉄、嵐電を乗り継いで野生の猿が多くいるという嵐山の猿山へ。嵐山には何回も行った事がありましたが行くのは初めてで、軽いハイキング?をしつつ展望台へ。展望台からの京都市内の眺めもさることながら、やはり野生の猿にエサをやって触れ合えるという貴重な体験が出来ました。その次は嵐電、地下鉄を乗り継ぎ本能寺へ。織田信長の最期の地で有名ですが現在は移設されてビルに囲まれた一角にあり、かなりの違和感w本能寺からは地下鉄、そして京阪京津・石山坂本線で大津、膳所本町へ。ここの駅前にはテレビで何度も紹介された「デカ盛り」の食堂があり、そこで食事。かなり量があり、今度は大人数で行ってみたくなりました。…と書いていたら思ったより長文になったので続きはまた次回。「お疲れ様」のコメントは不要です。
-