YJ三厳さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2021/4/9 0:13
- ネタ三味~変受の話③
-
- コメント(0)
- 閲覧(2)
-
-
- 共に笑えてた 穏やかな日々が
心に 今も 温かく
前回の続き
四号機パチスロを代表する機種とは何か?
と、言われた時に年代毎で意見は、かなり割れるだろう
そんな中、長いことホールに生き残った機種の一つに三連絵柄がピースサインしている機種がある
三つ子と言われているが、BONUS絵柄を揃えると五つ子だよなぁ
この機種の三連絵柄は青い法被を着ていて、次機種では赤い法被、更に液晶付きになり緑の法被の絵柄になった
五号機においても同名機種が出ており初代は青い法被で二代目は青い法被に赤を基調とした台になっている
赤い絵柄の機種は五号機では有るには有ったが余り流行らなかったなぁ
ヒロインの名前を冠した外伝的機種では三者三色同時に液晶にいたね
そんな二代目の通を打ち込んでいた時、自分に声をかける者がいた
前回の二本髪の店員である
前回の会話の続きがしたいようでBGMについてかなり話し込んだ
更に、インスタにて地域貢献としてホール周りのゴミ拾い活動をしている事に感謝している事、町の中で生き残った唯一のホールである事、地域性としてヲタクより(マニアな)読書家が集まりやすい事、実はカレーグルメの激戦区である事等を話し、そして相手が若さゆえに内容が通じない事に少しやきもきともなった
しかし、パチスロに関して何故か店員なのに無知で、自身がホールスタッフをしていた時と比べると営業の仕方に違和感があった
例えるなら、キャバ嬢やガールズバー、メイド喫茶のスタッフに近いものを感じた
とどのつまり、ホールスタッフとしては雑であり、接客スタッフとしては社交性が高いのである
パチスロに無知なスタッフがホールを回っているという事は、防犯対策に一抹の不安がよぎる
話を通に戻し、この日は調子良く閉店一時間前で千枚以上の獲得が有ったので負けは無くなった
一時間に約800回転回すのに大体千枚有れば事足りる
閉店特攻した結果は一時間前と変わらずだが、減らした訳でもなし楽しい暇つぶしをさせてもらった
そして、閉店時間になり声をかけてきたのは二本髪であった
流した際に、また少し話し込む
自分の愛する町について語らせてくれる二本髪
自分は少し楽しく感じ始めていた
しかし、それはあくまでホールが有る町が好きで、ホールの機種が自分に都合が良いからと、この時は考えていたのである
現れたのは静かなる女教皇か繁栄の女帝なのか
皇帝無き所に現れる法王の持つ力とは?
審判の音色は太陽の光と共に鳴り響く
そびえ立つ塔の崩壊が今始まる
続くの?
- 共に笑えてた 穏やかな日々が