かえでさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2022/9/1 14:47
    • 9月ですね・・・暑くて暴走中です;
    • コメント(0)
    • 閲覧(8)
  • "アバター"
    • ・・・まだ暑いです。
      ムシムシしていてキノコが生えてきそうです・・・。
      本日は雨降りの筈なのですが、普通に30度越えてます・・・。
      とは言え、暑い暑いと言っても始まりません。


      ※此処からは暑さの所為で暴走思考です。


      気候変動を加速化させているのは人口の多い国・・・。
      何故ならば二酸化炭素の排気量が他の国よりも多いからです。
      人口が多くなれば、その分だけ消費量が多くなるものです。
      消費量が多いと云う事は、それ即ち・・・。
      環境破壊に拍車を掛けていると云う事に他なりません。
      それ+発展途上国と呼ばれている国では環境保全にまで手が回りません。
      しかもどんなに教えたとしても守ろうとはしません。
      医療水準が高ければ高い程、本来の寿命で亡くなる方が減ります。
      その結果、世界人口は増加の一途を辿り環境が破壊されていきます。
      全てが必然で出来ており、それから逃れる術は有りません。
      更に悪循環として
      本来死ぬべきではない若い世代が次々に自ら命を絶つ現象が発生して行きます。
      世界の社会環境が著しく悪化すると、どういう訳か若い世代が絶望してしまう様です。
      特に感受性の強い民族に多い様に思われます。
      つまり、日本人に多く見られると云う事です。
      先の大戦でも多くの文豪の方が自らその命を絶っています。
      自殺は端的に言えば『心の弱さが招いた結果』です。
      ただ、この心の弱さと云うモノは『精神薄弱』ではありません。
      『心が擦り減って心身共に疲弊した』状態を指します。
      心が擦り減ると云う事は、それだけ周りがその人の精神を疲弊させたと云う事です。
      ・・・文豪の方達は違うと思いますが・・・。
      文豪の方達はどちらかと云うと『精神薄弱』だと思います。


      虐めを苦に自ら死を選んだ人は精神的に追い詰められてしまったからです。
      ・・・で、私は何故こんな話をしたのでしょう;;

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

かえでさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記