あんこさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/1/16 6:07
    • なんか…
    • コメント(0)
    • 閲覧(23)
  • "アバター"
    • 人ってなまぬるーーい環境にいると
      周りがみんなそうだねって
      折れて意見通してくれてると
      他に意見を曲げないとか意見を述べる
      そういう人が現れると受け入れられないし
      すごい抵抗するんだね。

      今まではそれがうらやましいと思ってたけど
      最近それってどうなんだろって思う

      とりあえず自分の意見も言えないと周りがストレス溜まるし
      言えばキレるから我慢してるし

      本人自体、母親になって子どもだけは思い通りにいかないから腹が立ってるし

      あたしの子供にまで子供の怒り方で怒ってるし

      あたしはあたしなりの
      今の子供との形に
      紆余曲折あって行き着いたのに
      長々娘に子供じみた叱り方されて
      自分の赤ちゃんに暴言吐いちゃうような人間に
      あたしの子育ての仕方否定されるなんて
      まじいい迷惑。

      ほんとに腹が立つ

      あたしは今の叱り方が自分のキャパで精一杯で
      怒られてた娘も箸も持てるし
      ご飯粒も残さないように育てたし満足してる。
      いい子だとも思ってる。

      それをまだ赤ちゃんしか育てたことない
      イラつくと赤ちゃんの泣き声にも暴言吐いちゃうよーな人間になんで色々言われなきゃいけないの?

      あたしはそれがおかしいと思っても言わないのに
      あたしのことは否定してくるから
      あんた変だよって言ったら
      発狂して、話してらんないって言って切った。

      あんな人間にしたのは周りだけど
      あんな風にするのが本人のためだと思ってんのかな。
      赤ちゃんなんてまだ手がかかるだけで全然イラつかないレベルなのに
      これからその子が言うこと聞かない年になってその母親と二人きりになる時間が怖いわ。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

あんこさんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記